耐えがたい政治の劣化2017年10月02日 00:36

 森友・加計問題が本格的な解明に迫ろうという時期に、北朝鮮のプレゼンスを引き合いに出して東日本各地を混乱させたうえ、国会での議論を封じるために首相が演出した解散劇の舞台が、「維新」に続く「希望」という名の劇場型政党の飛び入りで大混乱となっている。すくなくとも、講読している新聞と時々覗く複数のツイッターアカウントのTLを見る限り、政局はそのように推移しているようにみえる。
 もはや、政策を戦わせるというレベルにも達していない状況を、マスメディアも追認しているだけのようで、批評性の無い選挙報道がこれからもしばらく続くのだろうかと憂鬱になる。
 思えば、このような有様を呈するほどに政治が“劣化”しているのを意識したのは昨年のことだ。もちろん、それ以前から立憲主義をないがしろにする現政権の虚言や横暴は頻発していた。しかし、私がそれ以上に気になったのは、あの相模原市で起きた大量殺人事件だった。
 犯人の元施設関係者は犯行前に衆議院議長に手紙を出している。その後ネットなどにも公開されたその手紙には、「経済の活性化」「大きな一歩」「愛する日本国」「カジノの建設」など、およそ殺害予告とは関係のない無意味な言葉が並んでいて、繰り返し安倍首相に言付けを依頼する一文が記されていた。
 私は、これらが、どこかで見たり聞いたりした風景のように感じた。それは、テレビのワイドショーだ。
 いつから始まったかは記憶に無いが、大きなフリップを作って、キーワードを隠した紙を剥がしながら、ここが“ポイントだ”とでも言うように一段強い声を出すリポーターの説明に、唯々諾々とうなづくスタジオ入場者の姿だ。そこには、専門家と称する“コメンテーター”に入場者を代表して質問するゲストスピーカーも加わる。芸能人のゴシップと同一線上に並んだ政治問題は、不祥事か政局に収斂して、ただ消費される情報として空語となり、それを観る視聴者は脊髄反射のごとく、その空語を拾い集めている。あたかも、吉本新喜劇を彷彿する舞台の観客だ。
 相模原の事件の犯人が、犯行後1年を経た後のマスメディア各社に向けて出した手紙には、イスラム国あるいはトランプ大統領など、ニュース報道への接触によって得た話題に触れながら、自己の行為を傍観視するような態度がみてとれた。
 彼は観客に飽き足らず、みずから舞台に立ってみたかったのではないだろうか。あの程度のことなら俺にも言えると・・・。維新に始まる“政治塾”が流行する一方で、自らの政治信条を語ることもできない新人議員が多数生まれている。“公”というものがなしくずしに崩れる時、たとえば「排除」という言葉が一人歩きし、コトの重大さに違いはあれ過激な手段で自らの“政治”を行うものが出てくる可能性がある。
 関東大震災時の外国人虐殺に対する追悼を明らかに示せない政治と社会は、あの犯人が犯行の認知を求めた手紙の先に確かに存在している。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://amiyaki.asablo.jp/blog/2017/10/02/8757707/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。