チョコゴレン?2019年04月23日 12:16

花粉症の展開で鼻水が奥に流れ込み、繰り返し咳が出る状態が続いていた。ようやく治まってきたので、しばらく止まっていたFacebookへの寄稿を再開することにした。
 とりあえずは、簡単なものから。^^;
 写真は、日本語学習を支援しているインドネシアの留学生がお土産に買ってきてくれたものの一つ。その名も「チョコゴレン」(?)。日本でも良く知られているインドネシアの「ナシゴレン」の“ゴレン”と同義の「揚げる」という意味。製品としては「ナシゴレン」と同種の「ミーゴレン」、つまり小麦粉系の穀粉を練ったものにチョコレートを掛けて揚げている。付け合わせはROYCEの生チョコ(桜フロマージュ)。
 このところ夏のような気温が続いていたので、取り合わせに急冷のアイスコーヒーをマンデリンで作ってみた。スマトラ島のリントン・ニフタから近いオナンガンジャンという産地の豆をフレンチローストにしたもの。いかにもマンデリンというより、少しフルーティーな感じがある。アイスコーヒーに良く合う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://amiyaki.asablo.jp/blog/2019/04/23/9197036/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。