綺麗な言葉の交換 ― 2022年10月16日 23:35
地元の日本語教室が対面に戻って1ヶ月。担当する学習者も2名となり和気あいあいとした雰囲気になってきました。ところが過日、換気の関係で開けてある窓の隙間から吹き込んでくる寒風のせいで、みんなが少しばかり寒い思いをしました。とりあえず閉めてレッスンを継続しましたが、次週以降は“適度な”換気に気を付けようと考え、そのことを、次回読む簡単な読み物と一緒にメールで伝えたところ、“先生”こそ健康に気を付けてと逆に励まされてしまいました。
韓国語を学び始めた頃、講師から教えてもらった言葉を思い出します。「가는 말이 고와야 오는 말도 곱다」(行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい)。匿名の陰に隠れてネットで飛び交わされるきたない日本語より、外国人学習者の方がはるかにきれいな日本語を使います。それを知ることが、日本語学習支援という国際的なボランティアにおける最大の収穫です。
韓国語を学び始めた頃、講師から教えてもらった言葉を思い出します。「가는 말이 고와야 오는 말도 곱다」(行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい)。匿名の陰に隠れてネットで飛び交わされるきたない日本語より、外国人学習者の方がはるかにきれいな日本語を使います。それを知ることが、日本語学習支援という国際的なボランティアにおける最大の収穫です。